忍者ブログ

Tokyo Homeliness

東京でのんびり行き(生き)迷う会社員。 ブログ名がなんだかHomelessっぽいですが、家はあります。 Homeliness「家庭的{かていてき}なこと、日常的{にちじょうてき}なこと、平凡{へいぼん}さ」 最近は断捨離やシンプルライフに凝ってます。心の中では北欧女子とか目指してます。

カテゴリー「つぶやき」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


更新してなかった間に起きたこと 1

更新してなかった間に何があったか、、、

まず、夏の間熱心にやっていたSkype英会話やめました。飽きた、、、、。
出張が多くて、Skypeやる時間がなかったっつーのもあります。

まぁ、、この前、南の島に行った時にフィリピン人の英語が聞き取りやすかったのが収穫といえば収穫でしょうか。。
たいして上達してません。
PR

久々の、、、

相当放置してました。色々あったもんで。

昨日、ベビーフットに挑んでみました。ベビーフットとは、、
http://www.babyfoot.co.jp/smp/
足の角質をフルーツ酸で取るものです。
まぁリンク見てもらうと分かるんですが、気持ち悪い感じで足の皮が剥けます。
で剥け切った日には、赤子のような足が手に入る!!という代物です。

まず、フルーツ酸が浸された靴下状のビニールに足をつけること1時間。
その後、洗い流します。
、、、変化なし。

で、このあと2~7日後くらいに皮が剥け始めて、ズルむけになって生まれ変わるらしいです。
超楽しみ。

ちなみにアットコスメの口コミ確認してたら、ハマってて毎月やってます!!って人がいました、、、。
いや、、、綺麗になるまで1週間ちょっとかかるのに毎月やってたら、あんた普通の状態の足の時がひと月のうち3週間しかないんか、、、
さすがにやり過ぎではなかろうか。

足がツルツルになったら報告します(笑)


年末の始まり

ボージョレ飲んできました。季節行事なんでね。ここ3、4年解禁日に飲めてます。

昨日は飯田橋で飲んでみました。なんかボージョレイベントやってるぽくて、手首にリストバンドしてる人達が入れ替わり立ち替わりやってきてました。
楽しそうだ、、、、。もうちっと事前に調べておけば良かったな、、、。

頼んだボージョレが結構なお値段でした(色々あって安く補正してもらってましたが、、、)

今年は不作で量が少なくなってるらしいのでそのせいでしょうか。それとも、そもそも高いシリーズのやつなのかな。
ボージョレ飲んだのでなんかいよいよ年末が近づいてきた気がします。

コンビニの前にはクリスマスツリーが出現してました。はえー。一年の1/8はクリスマスシーズンですか。なるほど。

クリスマスに欲しいものをじっくり吟味しようと思います。

選択肢

最近大阪度上がってます。移動するだけで大変です。
数年前の辛さを思い出します。年取ってる分大変です。顔も乾くしなー。

しかも東京駅で、新幹線の中で食べる美味いもん買おうとしていつもしくってます。この前は、バケットにレタスとかトマトとかチーズが挟まったもん食べたかったんですが見つからず、
旨そうなパニーニーにキノコ挟んだもんもスルーした挙句、あんまり好きじゃないマヨネーズが入ったベーグル食べる羽目になりました。パニーニで妥協しとけばよかった、、、、。

人生もそうですが、選択肢あり過ぎると選びきれないダメ人間です。てか新幹線で食べる昼ごはんすら選べないから、ダメなのか、、、、。

大阪帰りの夕方の新幹線はたこ焼き一択だから迷わないんですが、、、、。

行く末が見えています

だいぶ昔にALCの1000時間ヒアリングマラソンをやってました。
1年間の間に1000時間、1日3時間くらい英語のヒアリングすると英語力が超伸びるよーーというALC社のプログラムです。

毎月、テキストとCDが送られてきて勉強できるようになってました。
まぁちゃんとはやらなかったので、トータル300時間も聞いてないと思いますが、、、、。
でもまぁTOEICの点数は少し上がったんで、それなりに効果はあったと思います。それなりに、、、。
なので、ちゃんとやれば凄いんだと思います。口コミの評価も高いし。

でヒアリングマラソンにはEnglish Journalという雑誌も毎月セットでついてきます。
English Journal
月刊誌『ENGLISH JOURNAL』(EJ)は、「生の英語のインタビューを通して異文化 を学ぶ」ための、画期的な英語学習誌として1971年に誕生しました。ハリウッドスターやセレブのインタビュー、本場のニュースといった音声コンテンツや、バラエティーに富む特集・特別企画・連載など、楽しみながら英語の実力が付く記事が満載です。

で、断捨離にいそしんでいる中で、その雑誌が全部保管されてたのを発見しました。2004年版でした。
物持ちいいな。。。

で、まぁ全部目を通してから捨てようかなーと思って風呂に浸かってるときに読んでるんですが、結構面白いです。
捨てる予定なので水でよれよれになっても安心です。

「アンジェリーナジョリーは、今度ブラッドピットと競演予定」とか
    その二人、その映画で出会って親しくなって、付き合って子供まで作りますよーー

「ジャスティンティンバーレイクがキャメロンディアスと喧嘩」とか
    その二人もう別れましたよーー

「ウィリアム王子が同級生の彼女とスキー」とか
    その二人のロイヤルウェディングがありましたよーー

って感じで特にハリウッドセレブ系の記事が面白いです。
なんとなく自分が何でも知ってる未来人になった気分になります。ただ単に古い雑誌読んでるだけですが。。

1年分あるのでまだまだしばらく楽しめます。面白いもの見つけたら報告します。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
彷徨える蒼い旅人 ドナドナ
性別:
非公開
自己紹介:
人に言わせると、見えてるはずの壁に向かって全力疾走でぶつかりにいっているらしいです。
連絡はこちらまで。 (リンクフリーです) tokyo.homeliness アットマーク(’に置き換えて下さい).gmail,com
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Tokyo Homeliness --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ