忍者ブログ

Tokyo Homeliness

東京でのんびり行き(生き)迷う会社員。 ブログ名がなんだかHomelessっぽいですが、家はあります。 Homeliness「家庭的{かていてき}なこと、日常的{にちじょうてき}なこと、平凡{へいぼん}さ」 最近は断捨離やシンプルライフに凝ってます。心の中では北欧女子とか目指してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


好物の話をしようと思ったらなぜかソースせんべいについて考えちまったよ母ちゃん!!

8月も終わりですね。。なんだか物悲しい。

たこ焼が大好きなんですよ。大阪に行ってたときもたこ焼だけがトモダチだったからな。

縁日とか祭りで出店が出てたら必ず買うね!!

俺の地元では、そういや夏の間は(大体6月~10月)7がつく日(7,17,27日)は必ず縁日が出る町でした。
今もあるのかなー。今度行ってみようかな。


うちの母親は必ず、ソースせんべいを買う女でした。せんべい一袋買ってきて自宅で作ってたくらいだから相当好きなんだろう。。。ただのソースを塗った煎餅ですが。。。

当時確か200円払ってルーレットやって大体10枚とか12枚のソースせんべいしか当たらなかったから、
(ソース煎餅は、ソースをサンドするので、2枚1セットなので、大体5セットか6セットってことっすね)、
相当な粗利だな。。。

今見たら、お徳用400円すよ!!180枚入りで!!!美味しくね!!!!やりたくね!!!???

と一瞬思いましたが、
客単価200円×20人(1時間当りの客数)×3時間(大体6時から9時までが稼ぎ時でしょう)
で考えると12000円

原材料費がせんべい分だけ考えると、
1人あたり14枚(大当たりも見込んで、、)×60人=840枚=1867円(一袋180枚入り400円)
どれくらいの場所代がかかってるのか知りませんが、駒沢公園のフリマが2000円なんで同じくらいと考えて2000円

屋台自体の設備投資費用とか光熱費とか荷物運んできた車の駐車代とかがチョイ謎なので、不明だけど、まぁ3000円くらいとみて、全部引くと残り7000円

6-9時まで店を開いたと考えて、設営+撤去で実労働が5時間
時給換算で1400円

うん、、、天候に左右されること+基本祭りのときしか稼働できないことを考えるとあんまり美味しくないんだな、、、。
というかソースせんべい200円、たこ焼500円もコスト考えるとまぁ妥当なんだな。。。と軽く納得しました。
いつもたっけーなーおい!!と思ってたもんで。

090809_1800~01.jpg










家ではこんなに食べても300円です。
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
彷徨える蒼い旅人 ドナドナ
性別:
非公開
自己紹介:
人に言わせると、見えてるはずの壁に向かって全力疾走でぶつかりにいっているらしいです。
連絡はこちらまで。 (リンクフリーです) tokyo.homeliness アットマーク(’に置き換えて下さい).gmail,com
<<社会人  | HOME |  インテリア・エクステリア>>
Copyright ©  -- Tokyo Homeliness --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ