忍者ブログ

Tokyo Homeliness

東京でのんびり行き(生き)迷う会社員。 ブログ名がなんだかHomelessっぽいですが、家はあります。 Homeliness「家庭的{かていてき}なこと、日常的{にちじょうてき}なこと、平凡{へいぼん}さ」 最近は断捨離やシンプルライフに凝ってます。心の中では北欧女子とか目指してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


カードで可視化

ワークショップに参加してきました。

自分の仕事観を考えるワークショップ。生き迷いなんで。

大量にあるカードに色んな価値観が書いてあって、それを
  • 当てはまる
  • どちらとも言えない
  • 当てはまらない
に分類します。(確か60枚くらい。)


『当てはまる』のなかから更に10枚位まで絞り込み、
そのなかで順位付けします。

それについて人と話しあいます。(その際、批判・評価ではなく、相手の価値観を理解するという態度で臨むのが大事らしいっす)


いや…これ読むと面倒くせぇ。。。とみんな思うと思いますが、、、(自分も思いましたが…)
意外にやってみて良かったです。


自分が大事だと考えているもの、
比較したらそれほど大事じゃないもの、
既に自分が手に入れているもの、
環境を変えないと無理なもの、
がカードを使うことによって視覚的に分かりやすくなるので、頭でごちゃごちゃ考えるよりすっきりします。
10枚しか選べないので、どれなら捨てられるか、どれは譲れないかを考えるいい機会になります。

で、カードも大きく3つか4つにカテゴリー分けされていて、10枚のうちどのカテゴリーに含まれるカードを多く選んでいるかを確認することで、自分はどの分野を一番重視しているのか、も知ることができます。


なんか人生版で同じようなカードを売り出したらいいと思うんですが。
もやもや生き迷う仲間とか減るかも!

その時々で大事なものは変わるし、それを時々で記録して変遷を見るのも面白いと思います。


カードに書く言葉の洗い出しが難しそうですが、かなりナイスなアイデアな気がしてきました。
よし、ちょっと試作品作るかな。

今度、試作品作ったらワークショップを開催するんで、参加希望者は連絡してください。
 
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

やりたいー。行き迷いなんで。
女の子は恋愛とか結婚とか家庭系のカードを捨てがたそうだねぇ。

Re:無題

>女の子は恋愛とか結婚とか家庭系のカードを捨てがたそうだねぇ。
いや意外と「刺激のある日々」とか「海外旅行」とか「やりがいのある仕事」とかのカードと比較して、捨てることになるかもしれませんよ。

TRACKBACK

Trackback URL:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
彷徨える蒼い旅人 ドナドナ
性別:
非公開
自己紹介:
人に言わせると、見えてるはずの壁に向かって全力疾走でぶつかりにいっているらしいです。
連絡はこちらまで。 (リンクフリーです) tokyo.homeliness アットマーク(’に置き換えて下さい).gmail,com
<<座りたくないってことかよ  | HOME |  カッシーナ>>
Copyright ©  -- Tokyo Homeliness --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ