忍者ブログ

Tokyo Homeliness

東京でのんびり行き(生き)迷う会社員。 ブログ名がなんだかHomelessっぽいですが、家はあります。 Homeliness「家庭的{かていてき}なこと、日常的{にちじょうてき}なこと、平凡{へいぼん}さ」 最近は断捨離やシンプルライフに凝ってます。心の中では北欧女子とか目指してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


セミナー

 楽天証券のセミナーに行ってきました。
野球賭博で噂の国技館っす。意外とこじんまりとしてるんすね。

入り口に片山さつきが選挙活動できてました。
ビラを貰ったんですが、何故ピンクとハート満載の女子力アピールな感じなんでしょうか。
あと、だいぶ昔から変わっていないと思われるがっつりアイラインのメイクとかもなんとかならんのでしょうか。
もっとオサレなビラにして、もっと年相応な髪型とメイクにすればもっと素敵なのにねぇ、と残念な気分になりました。
PRの人とかついてるんですよね??なんなんでしょうか。


でもって、セミナーには小泉元首相がきてました(これが目当て)
人生で初の首相経験者のライブ観戦です。
熱かったっす。がんがん語ってました。髪がなくなるしんぱいゼロ!!って感じでした。
民主党は、自民党が持ってたしがらみを全部断ち切って、いろんなところから何兆円も無駄を搾り出せるといってたのに、結局しがらみの中に自ら入っていこうとしてるんじゃん、がっかりだぜ、的なことを行っていました。
激しく同意。
子供手当ても要らないっす。

後期高齢者はネーミングが悪かった医療制度は名前が悪かったと反省してました。
当初は終末高齢者とか考えてたみたいなんで、それよりはいいじゃん、、と言ってましたが(笑)

その後の講演者は、テクニカル分析の紹介とか
(だめだと分かってますが、多分実践しません、、、、)

で、午後は竹中平蔵でした。
なんつーかめちゃ巧いっすね。話が。
さすが教授!なのか、なんだかよく分かりませんが引き込まれました。
ちょっと出遅れてしまって、後半しか聞けなかったのが残念でした。

まぁそんな感じで面白かったです。

金塊型のティッシュを配ってました。
「金塊さしあげます。、、、、、ティッシュですが」と言っていたのに萎えました。
金塊、、いつか買いたいですね。一本3100万円くらいらしいっす。
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
彷徨える蒼い旅人 ドナドナ
性別:
非公開
自己紹介:
人に言わせると、見えてるはずの壁に向かって全力疾走でぶつかりにいっているらしいです。
連絡はこちらまで。 (リンクフリーです) tokyo.homeliness アットマーク(’に置き換えて下さい).gmail,com
<<七夕  | HOME |  今度こそ半年>>
Copyright ©  -- Tokyo Homeliness --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ