忍者ブログ

Tokyo Homeliness

東京でのんびり行き(生き)迷う会社員。 ブログ名がなんだかHomelessっぽいですが、家はあります。 Homeliness「家庭的{かていてき}なこと、日常的{にちじょうてき}なこと、平凡{へいぼん}さ」 最近は断捨離やシンプルライフに凝ってます。心の中では北欧女子とか目指してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ネズミーランド

13年ぶりに(年がばれる)、14年ぶりに復活したキャプテンEOを見にTDLに行ってきました。
夏なんで夏ディズニー!!らしいっす。

梅雨の平日ってことで、結構空いてました。13年前には大人気だったビックさんだーマウンテンが15分待ちになっていたのが悲しかったです。

で、まず、キャプテンEO

268e325e.jpeg
なんか、、、結構ちゃんと内容覚えてると思ってたんですが、全く覚えてませんでした。
あれ、、、こんな生きものでてたっけ、とか、
こんな魔女出てたっけ、とか。。。。。
壁に埋め込まれてる人が出てくるシーンしか自分、記憶して無かったってことが分かりました。




で、そのほかにも、長い13年の間に加わった変化を堪能しました。(つーか昔はToy Storyのキャラとかいなかったし、スティッチもいなかったからな!)

イベント(Cool the heat)によりびしょびしょになるという惨事には遭いましたが、
(カッパを持っていたのに着るのを出遅れたアホ)

Docomo提供パレードなども堪能しました。さすが夢の国だな!!!
アトラクションや店の名前よりも提供の企業名の方が覚えやすいおっさんです。
(プリマハム提供のレストランが妙に目印)

5630adc1.jpeg
人気者です。さすがっすね。









fe36f7d3.jpeg
かわいらしさに萌えました。

昼間のパレードの時に、会場整備のおねぇさんがあまりにも体調が悪そうなのが気になりました。
パレードなんて放って置いて休んじまえよ!!!体の方が大事だろ!!




夜はエレクトリカルパレードの懐かしい音楽を聴きました。初の最前列鑑賞(自分の後ろは1列しかいなかったけど。)
iPhoneのカメラの力では、魔女にしか見えないシンデレラや、気持ち悪い輝く芋虫(これはもとからか)しか撮れませんでした。。一眼レフほしーなー。

>友人へ業務連絡
なぞの緑の恐竜はドラゴンで、上に乗ってるおっさんはピートらしいよ。
そしてスワン 3連発はまんまスワンらしいぞ。
パレードの何が何を表してるかの詳細内容は、提供ユニシスさんのページに載ってました
儲かってるんやね、ユニシス。



このころのマイコーが、もっともカッコいい気がします。


PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

なるほど~。ピートとドラゴンか。1977年のディズニー映画なのね。知らなかった。あと、スワンはなんのためにいるのでしょう。。。

シェリーメイかわいいですが、一番安いのでも1000円しますね。さすがディズニー。首傾げてるのが、めっちゃかわいいですね!萌えます。

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/duffy/goods/index3.html

Re:無題

スワンは区切りを知らせるためかと、、フィニッシュ近いよーーと。

シェリーメイ高いっすね。ペンダント別売りってどんだけですか、、オリエンタルランド、、、、って感じですね。考えた人相当賢いですねー。

TRACKBACK

Trackback URL:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
彷徨える蒼い旅人 ドナドナ
性別:
非公開
自己紹介:
人に言わせると、見えてるはずの壁に向かって全力疾走でぶつかりにいっているらしいです。
連絡はこちらまで。 (リンクフリーです) tokyo.homeliness アットマーク(’に置き換えて下さい).gmail,com
<<御霊祭  | HOME |  週末>>
Copyright ©  -- Tokyo Homeliness --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ