なんかよくわかんないけどドラッカーはやってますね。
本とかベストセラーになってるらしいし。
『もし生き迷いサラリーマンがドラッカーを読んだら』
おっさんが読んだらどうなるんでしょうか。この前なんかの雑誌でドラッカーの読書会が日本各地で行われている、という記事を読みました。
で、名言を手帳やらにメモったりして自分への応援歌にしている、と。ちょっと宗教っぽいなーー。
最近ダイヤモンドオンライン開くと、今日のドラッカー的な感じで、
彼の名言が載ってます。
見るたび違う名言が載ってるので、気になってみてみたら、
ドラッカー、相当名言吐きまくりです。
『365の金言』って本がでてるってことは最低でも365個はいいこと言ってるってことっすよね。
狙ってんのか??
俺も死ぬまでに、本2,3冊分くらいの名言吐いときたいです。
ちなみに今日の名言
『金持ちになることに私は価値を見出せなかった。』
なんとなく使えそうな言い回しな気がします。
やりたいけど出来なかったというようなやせ我慢のときに使うといいんじゃないでしょうか。
『結婚をすることに私は価値を見出せなかった。』
『焼肉を食べることに私は価値を見出せなかった。』
なんとなく賢そうな感じが漂うところもポイントですな。
-------------------------------------------------------------------------------
『365の金言』をAmazonで見てみたら、『
最短で一流のビジネスマンになる!ドラッカー思考~一流の思考を身につける!47の実践テクニック~ 』が載ってました。
胡散臭い。。。。
しかもレビューに
「とにかく簡単!一流の考え方がわかった!」とか書いてありました。
このコメント書いた人、一生一流にはなれなそうだ。。。。。。
PR
COMMENT