忍者ブログ

Tokyo Homeliness

東京でのんびり行き(生き)迷う会社員。 ブログ名がなんだかHomelessっぽいですが、家はあります。 Homeliness「家庭的{かていてき}なこと、日常的{にちじょうてき}なこと、平凡{へいぼん}さ」 最近は断捨離やシンプルライフに凝ってます。心の中では北欧女子とか目指してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


総会

ドクターシーラボの株主総会に行ってきました@中野サンプラザ。

この不況の中、相当いい結果出してて、質問の時にも、株主から感謝のコメントが幾つもかけられていました。
てか年齢層たけーなー。

ちょっとした驚きと発見
  • 社長って女だったんだ。まぁ化粧品会社の社長は女の方が良いかもね。てか役員ももっと女増やした方が良いんじゃないかね。華々しさがないしなー。役員達。なんなら一部役員は、ちょっと干からび感がありましたが、彼らはゲル使ってないんでしょうか。(社長はさすがに結構美人です)
  • まだ社歴10年なんだ。もっと老舗かと勝手に思っておりました。
  • 結構海外展開してるんだ。(その割りに中国はないのか)
  • 青汁出してるんだ。

会社の報告はさくっと終わって、結構株主の質問に時間をかけてました。

何個か、俺の記憶に残った質問

中国に進出はしないんですか。
(これ、俺が質問しようと思ってたのに、、先越された!!!)
 
監査法人変えたのは、私が昨年監査法人にかけるコストが高額だと指摘したからだと思いますが、(後略)
(すげーーなぁ。多分、今日俺が旨い飯食えてるのも、地球が回ってるのも、あなたのお陰ですね。素敵な大人だったら手柄は自分の胸にしまっておいては。)

(上品なおば様の告白)今日は初めて株主総会というものに来たんですが(中略)もっと役員だけでなく利益を搾取しないで、社員にも分配してください。格差社会が問題ですし(的な内容)
(まぁ、、役員報酬見るとそこまでむさぼってる感はない気もしますが、、)
何故監査法人を変更するんですか。
(代表取締役がいろいろ言ってましたが、結局、見積とって一番安かったんだろうねぇ。トーマツは高いのかな??うちの会社はどこ使ってんだ??)
 
今日のお土産が女性向けですが、男性向けへの配慮はないんでしょうか。
(うむ、、、、まぁ最近流行ってるけどね。CLINIQUE for Menとかあるしな。とりあえず今は集中するので、なしってことらしいっす。男でも使ってOKだってよコラーゲンゲル。今晩使うよ!!)
 
すでに去年導入済みのJ-SOXのアドバイザリーに今年も継続して400万支払っていますが高くないですか。1年で習得しろ!!
(まぁ400万だし、多分公認会計士がアドバイザリーしたら、1.5か月分程度と考えるとそれほど高くもないんじゃぁ、、と思いますが。というか自分でやってみろ。J-SOXのプロセスの周知徹底を1年で。)

まぁ全体的に、好調な期だったので、スムーズに進んでいました。
うらやましいねぇ。特に通販事業。
 
 
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
彷徨える蒼い旅人 ドナドナ
性別:
非公開
自己紹介:
人に言わせると、見えてるはずの壁に向かって全力疾走でぶつかりにいっているらしいです。
連絡はこちらまで。 (リンクフリーです) tokyo.homeliness アットマーク(’に置き換えて下さい).gmail,com
<<半年越しの野望を達成する  | HOME |  俺のシティ>>
Copyright ©  -- Tokyo Homeliness --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ