正月と言えば、
そう 箱根駅伝!
去年突然目覚めたにわかファンっす。 一応母校が出てるので、軽く偏見も込めつつ応援してます。
でもって朝、6時半に家を出て品川の泉岳寺寄りの方まで行ってきました。
(新年から偉いぞ自分!!!)

選手が来るのを待ってます。(旗が配られました)
寒いっす。うっかり貰ったスポーツ新聞の自分の大学のチームのコメントを声を出して読み上げてたら、
シニアなOBに話しかけられました。。。
まぁいっぱいいますからね、、。うっかり仲間意識もたれちいまいます。

で、ワンセグ観ながら待ってると、ついに走ってきたーー!!!
と思ったらものすごい勢いで通り過ぎたーーーーーーーー!!!
すげぇなぁ、駅伝選手!!!はえぇ!!!!!
スタート直後で、あっという間に集団が行っちゃって寂しいな、、、と思ってたら、
まだいました。がんばれ!!!皆が君を応援してるぞ!!!!

選手の後から、それぞれの大学の運営車がついていきますが、
HONDA提供らしく、ASIMOが描いてあります。かわいらしい!!!
まそのあと、軽く食事して帰宅して、テレビで3区以降を観戦しました。
いや、、、5区の柏原選手凄いっすね。みんなに神!!神!!ネ申!!って呼ばれても、
余裕で(余裕そうに見えるだけかもですが)、去年の区間新更新しましたね。。。
軽く、今年最後ということでトップで襷を受け取った明治の選手も応援してたんですが、、、
なんか東洋大、住んでるレベルが違うんじゃねぇの??って感じでした。。
あと5区で気になったのが、解説者とアナウンサーが、熱く早稲田の選手がアームウォーマーしてかなかったことを何度も指摘してたところ。
、、、、そんなにアームウォーマーの有無が勝負を左右するもんなんでしょうか。。。
最後ふらふらしながら走ってた亜細亜大主将とかはちょっと自分も目頭が熱くなりました。。
まぁとにかく、色んなものが熱い箱根駅伝。復路も楽しみです。
(明日は残念ながら外せない用事で田舎の方まで出かける為、
移動中の電車内でワンセグでの観戦です。。。。充電しないとな。。)
このままの勢いだと、来年は全区間電車を駆使して追っかけしたり、
箱根の旅館とったり、
教授に頼み込んでゴール地点の観戦席を用意してもらいかねない勢いです。
PR
COMMENT