保育園はプールが始まったようです。暑い中で水浴びしてーなーと会社員でも思うのでうらやましい限りです(保育園に持っていく荷物は増えたが、、、)
会社着いたら水浴びたいーーーー。
最近は朝のお別れも泣かず、お迎えに行っても「お!!!ちょっと待ってろ!野暮用すませてくっからさ」的な態度で対応されます。残っている仲間たちへの挨拶が忙しいみたいです。全員への執拗なハイタッチ。これ、見てないけど誰かが買えるたびにやってんのかなーと思うとだるそうで、このクラスの一員じゃなくて良かったなと心から思います。
保育園は0歳から小学校入学直前の子までいるので、ちょっと覗くと見える子どもの成長にはびっくりします。
我が家はまだ1歳児なので0歳のほうがなじみがあるんですが、上のほうのクラスだと、プール掃除に駆り出されてたり、お泊まり遠足の買出しに計画立てていったり、自分で夕食よそったりと、なんならもうすぐアラフォーになりそうなおばちゃんよりもできることが多いんじゃないか、、、と驚愕します。
自分の子も早く家事シェアリングの一員として戦力になってくれることを期待してます。(特に調理関連)
個人的に掃除はそんなに苦にならないというか、好きなほうなんですが、調理が嫌いなんですよね。。。。
献立考えるのも、実調理するのも。
子どもが作ったカレーとかパンケーキ食べるのが夢です。
なんか保育園にいるとすげーー自立した子どもが出来上がりそうで楽しみです(笑)
あと、いつも昼に何食べたのかなーと献立表見るんですが、自分が社員食堂で食べたものより美味そうなもの食べてて、うっかり嫉妬にかられます。おやつもちょーうまそう。母はおやつなんて食べず(買いに行くのが面倒だから)働いてたのに!!!デザートにスイカとか、おいらも食べたかったよ!!!
話は変わりますが、このブログの検索ワードランキングトップが羊水検査です。
結構ずっとトップなんですよね。この更新の少ないブログだと。
あーー皆気になるんだなーというのと、2年前自分も超検索してたなーと思うと感慨深いです。
検索したからどうってわけじゃないんですが、どれくらい痛いのかとか良くわかんないんですよね。
個人的には大して痛くなかったし、お腹も張らなかったので、気になるならやってみたら派です。高齢だと気に病むポイントなのでやってみてすっきりしました。まぁこれは結果オーライの話ですが。
PR
COMMENT