忍者ブログ

Tokyo Homeliness

東京でのんびり行き(生き)迷う会社員。 ブログ名がなんだかHomelessっぽいですが、家はあります。 Homeliness「家庭的{かていてき}なこと、日常的{にちじょうてき}なこと、平凡{へいぼん}さ」 最近は断捨離やシンプルライフに凝ってます。心の中では北欧女子とか目指してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


少年老いやすく 学成りがたし

入学式に行ってきました。

桜がまだ残っていて綺麗でした。いいっすね。春。素敵です。
入学式日和でした。
bcd893c4.JPG








サークルに勧誘されるよう、リクルート的スーツに、リクルート的髪型で挑んだんですが、
在校生がいませんでした。チッ。学外の会場だったからかもしれません。

大量の人々が皆同じつまらん黒スーツを着ていて、若干気持ちが悪かったです。
あのスーツで3年後、つまらん就活するんだな。。。
個性なんてゼロですね。といいつつ、自分もまぎれるために同じ格好してますが。
1547eace.JPG


ちょっくらマトリックスのエージェントスミスが大量に現れたところを思い出しました。





知らないけど、校歌斉唱もあったんで適当に歌ってみました。意外と楽しかったです。
ノリがいい校歌だったんで。

式辞がだいぶつまらなくて(長いし)飽きたんですが、そんなんも学生気分を思い出してなかなか良かったです。
が、式辞の台本を自分に渡してくれたら、
もうちっとは面白い内容に換えてあげられるのになぁ。。と思いました。
少なくともより簡潔には。(同じ内容でも10分は短縮できるはず。)

まぁ式辞も祝辞も、学部長挨拶も基本18歳の若人向けなんで、
一生の友達が出来るところです、とか
一番物事を吸収できる時期です、とか
勉強以外にもいろんなことに打ち込んでください、とか
これからの社会をリードする一員になるよう頑張ってください、とか
自分の限界は決めないでがむしゃらに進んでいってください、とか言っていて、
自分も前途洋々で若さ溢れている錯覚に陥りました。

残念ながら院生は学部生とは座る場所が違っていたのですが、
会場に向かう途中確認したところ、自分は学部新入生にまぎれてもイケる!!!と確信を持ちました(無根拠)
確信を確証にするために、サークルに勧誘されたかったのですが、全くやってなかったので、確証はつかめませんでした。(無念)
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
彷徨える蒼い旅人 ドナドナ
性別:
非公開
自己紹介:
人に言わせると、見えてるはずの壁に向かって全力疾走でぶつかりにいっているらしいです。
連絡はこちらまで。 (リンクフリーです) tokyo.homeliness アットマーク(’に置き換えて下さい).gmail,com
<<春じゃないんか?  | HOME |  男が戦いに挑む気合の一着>>
Copyright ©  -- Tokyo Homeliness --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ