忍者ブログ

Tokyo Homeliness

東京でのんびり行き(生き)迷う会社員。 ブログ名がなんだかHomelessっぽいですが、家はあります。 Homeliness「家庭的{かていてき}なこと、日常的{にちじょうてき}なこと、平凡{へいぼん}さ」 最近は断捨離やシンプルライフに凝ってます。心の中では北欧女子とか目指してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


フィンランド旅行日記 その2 一日目

(旅行全体の日程はこちら)

だいぶ前から予約していたFin Airでヘルシンキへ向かいます。
ちなみに今は、お高い年会費かかるCITI Worldカードというものをうっかり間違えて申し込んでいるので、元取るために空港への荷物配送無料サービスを活用しているので手ぶらで空港へ向かいます。(送ると片道1600円くらいかかるので、結構無料サービスあると嬉しいです。年会費払ったことを忘れられるとw 満足度が高いカードです。)
ついでに空港ラウンジ(カード会社のやつなのでしょぼめですが)で、朝からハイボール飲んでおきました。

マリメッコラッピングの機体とかもあるようですが、今回は残念ながらノーマルな白地にFin Airと書いてあるもの。

それでも、紙ナプキンや、紙コップがマリメッコの柄です。ちょっとかわいらしい。


アルコールはビール、白ワイン、赤ワインが選べます。機内食はまぁ可もなく不可もなく。

無駄に機内で見た映画レビューもすると、行きは以下の3点見ました。
「(邦題)イノセント・ガーデン」(原題:Stoker)
もともと日本でレディースデーに見ようかなーと思ってたやつなので早速チェックしましたが、映画館で見なくてよかった。
映像は美しい感じですが、押しが足りぬし、意外性に欠ける。

「(邦題)12人のパパ」(原題:Cheaper by the Dozen)
子沢山ものとか結構好きなので(ビックダディとかw)見てみました。
この主役のスティーブマーティンは今回やっと名前をwikiで調べて知りました。いくつなのかなーとずっと謎だったんですが、67歳でした。花嫁のパパで見たときは、46だったのか。なんかこの人、50歳位で時が止まってる感じがします。役柄的にも。
ちなみに67で実際に初の子供が生まれたらしいです。さすがです。
まぁ話は大勢子供がいるパパの話です。子供が野放図に暴れまわるさまに疲れますが、まぁハートウォーミングな感じです。

「(邦題)猿の惑星: 創世記」(原題:Rise of the Planet of the Apes)
猿ずっと見てましたって感じです。
もっとゆるキャラっぽいかわいさがあったら感情移入できるんですが、、、。ゆるいのに馴れた日本人的には厳しいです。

そんな感じで、行きは映画見つつ、ワイン飲んでたらさくっと着きました。

珍しくやる気レポートなので、今日のところはヘルシンキ空港に着くまでで終了です。
PR

フィンランド旅行日記 その1

大人女子には北欧が人気ということで、フィンランドにいってきました。

これから何個かに分けて、今後フィンランドに行く人に役立ててもらうべく日記書こうと思ってます。または北欧ほっこりオサレ日記。
上から目線です!!

日程はざっくり以下の通り。
1日目 成田空港→ヘルシンキ フィンエアー利用 (ホリデイイン ヘルシンキ シティセンター泊)

2日目 ヘルシンキ→電車でトゥルク→バスでナーンタリ→ムーミンワールド (ナーンタリスパホテル泊)

3日目 ナーンタリ→バスでトゥルク→電車でヘルシンキ(ホリデイイン ヘルシンキ シティ センター泊)

4日目 船でスオンメリナ島へ移動/観光→トラムを活用してヘルシンキ観光

5日目 船でエストニア・タリンへ移動 タリン観光 (Marchants House Hotel泊)

6日目 船でヘルシンキに戻り (ホリデイイン ヘルシンキ シティ センター泊)

7日目 トラムでアラビアのアウトレットで買い物 ヘルシンキでお土産物色

8日目 最後のヘルシンキ噛み締め ヘルシンキ→フィンエアーで成田へ

成田着後、旅行中無性に食べたかった一風堂系豚骨ラーメン食。

こんな感じで、内容盛り沢山で、一日二回はワイン飲んでて、かなり飲んだくれでした。

夏のヘルシンキはめちゃくちゃ日が長くてこれでだいたい23時くらいです。

あ、あと毎日の締めに、フィンランドサウナに入る!を行ってました。健康的です。

オシャレ家具が欲しいんです

引っ越しの準備をせなあかんということで、IKEA行ったり、ニトリ見たり、大塚家具回ったり地味に頑張ってます。しかもまだ下見だけで何も買っておらず。暑さでくたばりかけてますが。
炎天下の甲子園予選は本当にやめた方がよいかと思います。死人が出るんじゃ。

が、そんななか、旅行に行ってきました。航空券だけは去年に取ってたので、この時期こんなにバタバタしてるとは思わず、、そもそも引っ越しとかあんまり真剣に考えてなかったしなぁ。。

よく考えたら多分独身最後の海外旅行です。
続きは次回。

家決定

トータル8軒見て決定しました。
まぁだいぶ気に入ってます。同じ建物のもうちょっと間取りが違う部屋がいいなーとも思ったのですが、2万違ってきてしまうので諦めました。

7月中旬には引越しなので、物の処分を加速させてます。
とだいぶ前から頑張ってる割には目に見える変化がありません。なんでだろう、、、。

あんまり広い部屋じゃないので、ミニマルライフ実現のためにも、ここが頑張りどきです。寝袋暮らしは無理ですが、、、。

家を探す

結婚するので、家を探してます。

今まで家とかほとんど探したことがないので、暗中模索、七転八倒中です。
ある程度エリアを絞り、二人の条件を出し合って探しているのですが、、世の中賃貸物件っていっぱいありますねぇ。あと家賃って高いですね。住むエリアで譲れないところがあるので、家賃は我慢せざるを得ません。がんばって働きます。

今まで4軒見てきて、また今度数件見に行く予定です。すでに飽きてきてだるいんですが。

ついでに、「引っ越し 断捨離」とかで検索してにやにやしてます。断捨離チャンスのビッグウェーブがやってくるのが楽しみです。
結構断捨離とかシンプルライフのブログを見るのが好きなんですが、ビフォアーアフターがあるのが萌えますねぇ。
自分も結構捨ててきれいになったんですが、ビフォアーの写真を撮らなかったことが悔やまれます。
あったら達成感度が高そうだったのになー。
新居でスッキリライフが達成できたら写真公開しようかと思います。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
彷徨える蒼い旅人 ドナドナ
性別:
非公開
自己紹介:
人に言わせると、見えてるはずの壁に向かって全力疾走でぶつかりにいっているらしいです。
連絡はこちらまで。 (リンクフリーです) tokyo.homeliness アットマーク(’に置き換えて下さい).gmail,com
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Tokyo Homeliness --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ