忍者ブログ

Tokyo Homeliness

東京でのんびり行き(生き)迷う会社員。 ブログ名がなんだかHomelessっぽいですが、家はあります。 Homeliness「家庭的{かていてき}なこと、日常的{にちじょうてき}なこと、平凡{へいぼん}さ」 最近は断捨離やシンプルライフに凝ってます。心の中では北欧女子とか目指してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


地震

なんか25日に首都直下地震がくるんじゃないかとネットで噂になってます。

でもって東大の地震研が今後4年間にM7級の首都直下地震が来る確率が70%を超えると言ってたということがニュースになってます。地震怖いっす。

一応ニュースだけじゃなく、地震研のホームページも読んだほうがいいと思います。ちょっと冷静になるために。

でもって、どれくらい被害が出るのか(というか自分は生き残れそうなのか)が心配になって検索したら、内閣府が首都直下地震の被害予想を出してました。

被害予想によると『死者数が最大となるのは都心西部地震』で約13,000人らしいです。
で、東京都の人口が13,159,388人なので、死亡者が東京都でしか発生しないとすると、都民の0.0988%が死亡する計算です。

参考に、
阪神大震災が1995年の兵庫県の人口が5,401,877人、死者数6,434なので0.1191%
東日本大震災が福島県、岩手県、宮城県だけあわせて人口2,348,160人、死者数行方不明者数合わせて19,312人なので0.34112%でした。

こう見ると、東日本大震災の被害の大きさが身にしみて分かります。やっぱり津波のせいですかね。

そろそろ、備蓄したミネラルウォーターの期限が切れるので取り替えていこうと思います。
あと火事が起きたら逃げられなさそうな雑居ビルとかはなるべく避けるようにしていきたいです。

ちなみに調べたら、我が家は液状化の心配がないところで、建てたハウスメーカーの家は阪神大震災でも倒壊が一軒もなかったそうなので、とりあえず家は大丈夫そうだと思って安心しました。

が、ちょっと周囲に古い木造家屋があるのでもらい火などが気になります。
ちなみに地震によって発生した火事には火災保険が300万までしか適用されないそうです。
地震保険の扱いに悩みます。
PR

密林さんのお勧め

最近円高なので、アメリカでもの買えってことで、Amazon USに登録してPCバックを買いました。
今使ってるのがぼろくなってきたんで。。。
ちょい高めの送料入れても日本で買うより安かったんで、Yeah円高!!です。
(なんか似たような商品でも送料が5000円かかるものとかあったりして、どういう計算になっているのか良くわかんないのですが。。。Amazonの倉庫にあるものは安く送付できて、個別店舗で在庫持ってる奴は高いってことですかね。)

で、ちょっと経ったら、AmazonからRecommendationが送られてきました。

LEGO Ninjago Ice Doragon Attack  

LEGO。しかも忍者かと一瞬思ったらNinjago。調べたらニンジャゴーっていうシリーズらしいです。忍者出てきます。LegoのサイトにあるLEGOの忍者人形が動いてるのがかわいらしいです

というか、Amazon.com has new recommendations for you based on items you purchased or told us you own.って言ってますが、買ってないし、持ってないし、Lego見てもないし、PCバックしか買ってないし。
何も情報与えてないのに、こちらのLEGO好きを見抜くとは!!!!恐ろしい奴ですAmazon。

円高のうちにこれ買っとくと人生捗るよ!!通販で買えるよ!!って物があったら教えてください。

日本で売ってない靴とか買い占めてやると思ったんですが、革製品は関税の関係でべらぼう高くなっちゃうらしいです。無念。。。。

別れる二人

めちゃ売れてるらしい、こんまりさんの人生がときめく片付けの魔法。

電車に広告貼ってあって、読者の絶賛の声が書かれてるんですが、、、

すごくいい本でした。すぐ2回読みました。人生をみつめ直し、人への接し方もかわりました。彼女とも別れました。(38歳・男性・会社員)

ってのがありました。

いや、、、最後、さらっとなんか怖いこと書いてますが、、、。
自分が片付け本のせいでさくっと整理されたりしたら相当ダメージ食らうんですが、、、。別れる理由こんまりって相当納得いかないだろうな。

新年

新年ですね。大好きな箱根駅伝も終わってしまい寂しい限りです。
今回の年末年始は諸事情により独り引きこもりでした。まぁ今回限りと思えば乗り越えられました。

今年もよろしくお願いします。

年末

もう年末です。

今年書いた日記が55本。
今年は、海外に1回しか行っておらず(しかもその帰国日に震災)、
いまいち休みを充実させられなかった1年でした。来年は南の島とか行こうと思ってます。

去年の日記見たら、
大掃除でまた、数年前(4年前くらいか??)に台湾の占い師に占ってもらった紙を見つけました。
2011年に結婚しますよ、と書いてありました。
もし当たったら来年の大晦日に、台湾の占い師に自分の行く末について教えてもらいたくてたまらない皆さんの為に連絡先を晒そうと思います。


となってました。台湾の占い師当たりませんでした。、まぁでももしかしたら旧暦での表現かも知れないのでもうちっと期待しておきます(笑)

本当に今年もあっという間に終わってしまいました。
でもって、今現在、やらなければならないことを終わらせるため近畿地方に独り潜伏中です。
この歳になってこんなに侘しい年末年始を迎えることになるとは思いませんでしたが、仕方ありません。
メンタル鍛えるためにもがんばります。

来年もよろしくお願いいたします。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
彷徨える蒼い旅人 ドナドナ
性別:
非公開
自己紹介:
人に言わせると、見えてるはずの壁に向かって全力疾走でぶつかりにいっているらしいです。
連絡はこちらまで。 (リンクフリーです) tokyo.homeliness アットマーク(’に置き換えて下さい).gmail,com
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Tokyo Homeliness --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ