忍者ブログ

Tokyo Homeliness

東京でのんびり行き(生き)迷う会社員。 ブログ名がなんだかHomelessっぽいですが、家はあります。 Homeliness「家庭的{かていてき}なこと、日常的{にちじょうてき}なこと、平凡{へいぼん}さ」 最近は断捨離やシンプルライフに凝ってます。心の中では北欧女子とか目指してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ためになるお言葉(本当か??)

友人の言葉がなかなかインプレッシブだったので、メモっときます。
(友人と言ってもだいぶ偉い職位の方ですが)

『今日の自分は、いままでの積み重ねだから、いままでの私ありがとうって自分に感謝だよ。
駄目なときは、過去の自分の選択が悪かったから。自己責任です。』




ふむ。なんか自分の現状は、過去の自分が悪い と思うと過去の自分に責任転嫁できます。
周りのせいでも、今の自分のせいでもなく、過去の自分のせい。
おぉなんだか気楽になってきたかも。(えぇ、ただの現実逃避です)



あの時、食い過ぎたから腹が出てきたんだよ

あの時、勉強したから、電圧が計算で出せるんだよ

あの時、真剣にやらなかったから未だに英語が話せないんだよ

あの時、痛い思いしたからネタが貯まったんだよ

あの時、手がむけるまで練習しないから未だに逆上がりできないんだよ

あの時、良く寝たから背が伸びたんだよ

あの時、煮え切らないからまだ独りなんだよ

あの時、別れたから、のびのびできてるんだよ

あの時、、、



いつかの未来の自分が、2009年の俺に感謝するよう、がんばらないとな。ということで昨日は勉強してきました。
自分のためじゃなく、他人のような未来の自分と思えば、やる気がでます。下僕体質なもんで。。

おら、未来の俺、感謝しろよ!

いつかお前に言わせるぞ。
あの時、がんばったから今、花が咲いてるんだな。と。
(一部の竹は周期的に開花し一斉に枯れることが知られている。その周期は極めて長く、マダケの場合は120年周期であると推定されている。By Wikipedia)
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
彷徨える蒼い旅人 ドナドナ
性別:
非公開
自己紹介:
人に言わせると、見えてるはずの壁に向かって全力疾走でぶつかりにいっているらしいです。
連絡はこちらまで。 (リンクフリーです) tokyo.homeliness アットマーク(’に置き換えて下さい).gmail,com
<<バンブー  | HOME |  知らないとまずいのか??>>
Copyright ©  -- Tokyo Homeliness --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ