忍者ブログ

Tokyo Homeliness

東京でのんびり行き(生き)迷う会社員。 ブログ名がなんだかHomelessっぽいですが、家はあります。 Homeliness「家庭的{かていてき}なこと、日常的{にちじょうてき}なこと、平凡{へいぼん}さ」 最近は断捨離やシンプルライフに凝ってます。心の中では北欧女子とか目指してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


活動と活動の間

婚活中のOld Boyが就活中の学生に会ってきました。
(婚活は最近休眠中ですが)

こんなふざけた態度で働いてる会社員にさえ訪問せざるを得ないとは学生も大変だねぇ。

色々話したんですが、
とりあえず、自己分析も過去の振り返りも意味がないから止めた方がいいと伝えてみました。

    地図を探してる人間がどの口で言うか!?ってコメントは止めてください。


自分の内面から沸き上がるパッションを探ったり
(元々ねーよ!)


熱く打ち込めるものを考えたり、
  (打ち込めるものが見つからないから今まで勤勉に働いてます)

人の笑顔が自分の悦びだ!と思いついたり、
(世の中の9割は同じ意見だぞ。ついでに言うと客の笑顔なんて見ずに働いてるぞ。)

自分の些細な出来事を動機に繋げたり、
(信号がいつも車から守ってくれているのに感動したら、信号機メーカーを志望しよう!)

長所短所を真剣に考えたり、
  (短所:仮病を頻繁に使うところ。無気力になりやすいところ。)
  てか素で人に言える短所なんて本当の短所じゃねーよ!
面接で『人が不幸になるとほくそ笑んでしまうところ』とかをちゃんと言ってる学生いたら即採用するのにな…この正直者に褒美を取らせよ!的な。
まぁそんなわけで、自己分析にはなんの意味もないですね。 疲れるだけ。

や、元々そんなもんがある人は志望会社は明確で大して悩む余地もなく、エントリーシートを埋められてると思うんで。

悩みまくらないとなんともなんないのは、結局、会社員として採用してくれそうな会社を片っ端から受けるからでしょう。

志望動機:入れそうだから

どうせ内面を裏返したって出てこない答えを考えるくらいなら理論が破綻しないように細部まで嘘を作り込んどけ!

役に立たないOBです。


まぁ就活なんてめちゃくちゃ非生産的で無駄なイベントだと思うんですが、この超氷河期の中、なんとかこなしてください。
まぁこちらの婚活も氷河期ですが。(これは局地的な事象か?!)

東京は雪が消えず氷河期な冷え込みです。
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
彷徨える蒼い旅人 ドナドナ
性別:
非公開
自己紹介:
人に言わせると、見えてるはずの壁に向かって全力疾走でぶつかりにいっているらしいです。
連絡はこちらまで。 (リンクフリーです) tokyo.homeliness アットマーク(’に置き換えて下さい).gmail,com
<<活動と活動の間 その2  | HOME |  雪>>
Copyright ©  -- Tokyo Homeliness --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ