忍者ブログ

Tokyo Homeliness

東京でのんびり行き(生き)迷う会社員。 ブログ名がなんだかHomelessっぽいですが、家はあります。 Homeliness「家庭的{かていてき}なこと、日常的{にちじょうてき}なこと、平凡{へいぼん}さ」 最近は断捨離やシンプルライフに凝ってます。心の中では北欧女子とか目指してます。

カテゴリー「つぶやき」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新年

新年ですね。大好きな箱根駅伝も終わってしまい寂しい限りです。
今回の年末年始は諸事情により独り引きこもりでした。まぁ今回限りと思えば乗り越えられました。

今年もよろしくお願いします。
PR

年末

もう年末です。

今年書いた日記が55本。
今年は、海外に1回しか行っておらず(しかもその帰国日に震災)、
いまいち休みを充実させられなかった1年でした。来年は南の島とか行こうと思ってます。

去年の日記見たら、
大掃除でまた、数年前(4年前くらいか??)に台湾の占い師に占ってもらった紙を見つけました。
2011年に結婚しますよ、と書いてありました。
もし当たったら来年の大晦日に、台湾の占い師に自分の行く末について教えてもらいたくてたまらない皆さんの為に連絡先を晒そうと思います。


となってました。台湾の占い師当たりませんでした。、まぁでももしかしたら旧暦での表現かも知れないのでもうちっと期待しておきます(笑)

本当に今年もあっという間に終わってしまいました。
でもって、今現在、やらなければならないことを終わらせるため近畿地方に独り潜伏中です。
この歳になってこんなに侘しい年末年始を迎えることになるとは思いませんでしたが、仕方ありません。
メンタル鍛えるためにもがんばります。

来年もよろしくお願いいたします。

近況

なんだかいよいよ年末です。忙しい一年でした。
いつも疲れてたような記憶があります。歳のせいかもしれませんが。

今年の漢字は『絆』でしたが、自分的には『燥』ですかね。
なんかいつも何かに追われて暮らしてた一年だった気がするので。
来年は『安』とか『緩』とかな漢字な感じで暮らしたいです。

この前の週末は色々とあんなことやこんなことやそんなことなど、今まで準備してきたことを発揮しなければならなかったのですが、それなりにうまく乗り越えました。がんばりました自分。

そういえば、カードケースが届きましたが、今度はカードを落としたため、いまだに小荷物化を実現できていません。
iPhone4sはかなり3GSと比べて進化していてやられてます。アプリのLineがかなり面白くってうっかりはまりました。これあれば、メッセージもコールも余裕じゃね??

商売の極意

『喧嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意』を最近読みました。

ちなみにサラリーマン歴もうすぐ二桁ですが商売の極意なぞ分かってません。
で、この記事なんですが、宇都宮で並みいる強力チェーン系電機店に負けずに凄い利益率を出しているローカルカメラチェーン、サトーカメラについてです。

お客さんの思い出をキレイに残すことを一番大事に接客には時間を惜しまない、特色ある棚作りをする、でもその分安売りはしない、ポイント制はしないという方針で高い利益率を出しているらしいです。
本当なのか、とか行ったことがないのでよく分かりませんが、最近涙もろいので、やられたところが、以下の部分。

でもある時、お客さんが、あんたのおかげよって言うんだよ。もう何年も前に初孫が生まれた時にうちでカメラを買って、それから写真が趣味になっちゃったおばあちゃんなんだけど。そのおばあちゃんが、あんたのとこでカメラを買ったおかげだよって言うんだよ。それまでの60年の人生より、あんたと出会ってからの毎日の方が人生の中でいちばん楽しかったって。

こういう話に泣ける訳です。うっかり目頭が熱くなる。いつかこういうことが言えるおばあさんになりたいなぁと憧れます。ばぁさんの星だね。
で、感動したけど、さすがにサトーカメラで働かせてもらえる訳でもないので、まぁできることから、、と思い、何度教えてもどうにもならないので諦めてた母親にパソコンの使い方教えてます。

自宅ではMacBook利用してるのですが、よく考えたらWIndowsより使い勝手がいいというか細かい設定を勝手にやってくれる分、教えやすいです(無線LANとか一回設定すると勝手に繋がるのに、WIndowsで繋げようとすると上手くいかなかったりするのは何故でしょう。。。

ひとまず、レストランの探し方とか電車乗り換えの調べ方を教えてみました。
これ知ってるとだいぶ人生捗る気がしてます。

62年の人生より(後略)と言ってくれねーかなー(多分無理そうです)と思ってますがどうでしょう。いや、使えたら便利だ!!と相当個人的には思ってるんですけどね。。。(大したことはしてませんが)

11月

11月になりました。
あっという間に10月が終わりました。。。予定外に忙しかったです。

あと2ヶ月で今年も終わりかとおもうと、、、、1年って早いですね。。
そろそろ今年の漢字1文字を考え出そうとお思います。 今のところ「焦」もしくは「燥」ですかね。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
彷徨える蒼い旅人 ドナドナ
性別:
非公開
自己紹介:
人に言わせると、見えてるはずの壁に向かって全力疾走でぶつかりにいっているらしいです。
連絡はこちらまで。 (リンクフリーです) tokyo.homeliness アットマーク(’に置き換えて下さい).gmail,com
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Tokyo Homeliness --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ