アメリカの連ドラ、ERのシーズン15を見終わりました。
15年間見続けてきた訳です。多分見逃したのは5話以下だと思います。再放送でもフォローしたし。
長いシーズンの途中、中だるみした感もありましたが、、、
やっぱり初期の1ー5シーズンくらいが面白かったなーと振り返りシーン見てて思いました。
終わってみてなんだか無性に寂しい感じがします。
行ったこともないあの病院をかなり身近に感じていたもので。
最終話では主役(?)のカーターが初登場シーンと比べてめちゃくちゃ老けてるなーー、
色々あったあげく、何となくハッピーになってないんだなーー、と寂しくなりました。
(まぁそう思うと自分も同じだけ老けた訳ですが。高校1年の時から見続けてきたんで)
15シーズンは最終シーズンということで、去って行くキャストが多い中、若干無理矢理感がありながらも、懐かしいキャストが次々現れて同窓会ムードも流れていました。(そのせいでうまく拾いきれてないエピソードが幾つかある気もしますが、、、)
グリーンの娘が大きくなっていたのにはびっくりっす。こんな物わかりのよい大人になるとは、、、、。
最終回の前が、出演者が語るERの思い出で懐かしい人々が懐かしい映像とともに語るというのがあったのですが、
今思うと、あ、、あいつとこの人って付き合ってたよな、、、、
そういえばこの人とも色々あったな、、、、と地味にビバヒル状態だったんだ、、、と思い出しました。
最終シーズンで、プラットがいなくなったせいか、モリスが登場時には想像もつかなかった成長を遂げていて驚きます。めちゃ人としていい男になってるやんけ。やられます。
気が向いたら是非全シーズン見ることお勧めします。
特に最初の頃はジョージ・クルーニーでてるし。
PR
COMMENT