忍者ブログ

Tokyo Homeliness

東京でのんびり行き(生き)迷う会社員。 ブログ名がなんだかHomelessっぽいですが、家はあります。 Homeliness「家庭的{かていてき}なこと、日常的{にちじょうてき}なこと、平凡{へいぼん}さ」 最近は断捨離やシンプルライフに凝ってます。心の中では北欧女子とか目指してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ダイエット

出産で増えた体重を戻すべく運動するか!と思い立ったんですが、赤子がいるとそうそうは出かけられないもんです。

産後半年たった頃から、前から通っていたホットヨガを再開したんですが、イチイチ赤子を誰かに託して通うってのは結構だるいもんがあり、週1くらいのペースでしか通えません。(それで十分って話もありますが)

なんで、家で何かできないかね、、と思い立ち、本屋で発見したのがTRFのダンササイズDVD。
小室全盛期世代なんで懐かし過ぎます。安価版なので、サビ部分だけが編集されたものですが、やりきるか分からないので、ひとまずこれでいいかと購入。



いや、、難しいですが、意外と楽しいです。繰り返すと上達もするし。ダンス音痴なので、上達したといっても相当やばいレベルですが、当社比で上達するだけでも楽しいものがあります。ガラスとかないから自分の姿も見えないし。
ただ、ステップが激しくて、ちょっとマンション住まいでのびのび踊るのは厳しく、、、。そういえば昔コアリズム流行ったな、あれ腰振るだけだから静かだったよな!ということでコアリズムチャレンジに変更。

で、You Tubeにあがってるコアリズムのレッスンを見たくて、前回のようにテレビ機能の開拓に努めたわけです。

で、懐かしのコアリズム。



なんかやっぱりダンス音痴というかダンスの素養が全くないので、ステップとか腰がうまく動きません。
「コアリズム コツ」とかで検索すると2007年とか08年とかのブログなどが出てきます。この人たち、今でもコアリズムの力で平らなお腹維持できているんでしょうか。2015年の今!を報告してもらいたいところです。

コツのブログを読んだり、他の解説画像を見たりして、コアリズム上達に取り組んだんですが、あんまり効果を感じない(腹がすぐにへこむわけでもないし)、うまくならないので楽しくないし、毎日同じことやると飽きる、という多くのコアリズムチャレンジャーがぶつかっただろう壁に素早く体当たりしました。

ちょっと長くなったので続きます。
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
彷徨える蒼い旅人 ドナドナ
性別:
非公開
自己紹介:
人に言わせると、見えてるはずの壁に向かって全力疾走でぶつかりにいっているらしいです。
連絡はこちらまで。 (リンクフリーです) tokyo.homeliness アットマーク(’に置き換えて下さい).gmail,com
<<ダイエット その2  | HOME |  いまさらながらテレビに驚く>>
Copyright ©  -- Tokyo Homeliness --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ