『喧
嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意』を最近読みました。
ちなみにサラリーマン歴もうすぐ二桁ですが商売の極意なぞ分かってません。
で、この記事なんですが、宇都宮で並みいる強力チェーン系電機店に負けずに凄い利益率を出しているローカルカメラチェーン、サトーカメラについてです。
お客さんの思い出をキレイに残すことを一番大事に接客には時間を惜しまない、特色ある棚作りをする、でもその分安売りはしない、ポイント制はしないという方針で高い利益率を出しているらしいです。
本当なのか、とか行ったことがないのでよく分かりませんが、最近涙もろいので、やられたところが、以下の部分。
でもある時、お客さんが、あんたのおかげよって言うんだよ。もう何年も前に初孫が生まれた時にうちでカメラを買って、それから写真が趣味になっちゃったおばあちゃんなんだけど。そのおばあちゃんが、あんたのとこでカメラを買ったおかげだよって言うんだよ。それまでの60年の人生より、あんたと出会ってからの毎日の方が人生の中でいちばん楽しかったって。
こういう話に泣ける訳です。うっかり目頭が熱くなる。いつかこういうことが言えるおばあさんになりたいなぁと憧れます。ばぁさんの星だね。
で、感動したけど、さすがにサトーカメラで働かせてもらえる訳でもないので、まぁできることから、、と思い、何度教えてもどうにもならないので諦めてた母親にパソコンの使い方教えてます。
自宅ではMacBook利用してるのですが、よく考えたらWIndowsより使い勝手がいいというか細かい設定を勝手にやってくれる分、教えやすいです(無線LANとか一回設定すると勝手に繋がるのに、WIndowsで繋げようとすると上手くいかなかったりするのは何故でしょう。。。
ひとまず、レストランの探し方とか電車乗り換えの調べ方を教えてみました。
これ知ってるとだいぶ人生捗る気がしてます。
62年の人生より(後略)と言ってくれねーかなー(多分無理そうです)と思ってますがどうでしょう。いや、使えたら便利だ!!と相当個人的には思ってるんですけどね。。。(大したことはしてませんが)