忍者ブログ

Tokyo Homeliness

東京でのんびり行き(生き)迷う会社員。 ブログ名がなんだかHomelessっぽいですが、家はあります。 Homeliness「家庭的{かていてき}なこと、日常的{にちじょうてき}なこと、平凡{へいぼん}さ」 最近は断捨離やシンプルライフに凝ってます。心の中では北欧女子とか目指してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


近況

なんだかいよいよ年末です。忙しい一年でした。
いつも疲れてたような記憶があります。歳のせいかもしれませんが。

今年の漢字は『絆』でしたが、自分的には『燥』ですかね。
なんかいつも何かに追われて暮らしてた一年だった気がするので。
来年は『安』とか『緩』とかな漢字な感じで暮らしたいです。

この前の週末は色々とあんなことやこんなことやそんなことなど、今まで準備してきたことを発揮しなければならなかったのですが、それなりにうまく乗り越えました。がんばりました自分。

そういえば、カードケースが届きましたが、今度はカードを落としたため、いまだに小荷物化を実現できていません。
iPhone4sはかなり3GSと比べて進化していてやられてます。アプリのLineがかなり面白くってうっかりはまりました。これあれば、メッセージもコールも余裕じゃね??
PR

軽量化作戦続々報

誰も気にしていませんが、軽量化をまだ考えてます。
線引いてるのは前回既になくすのに成功しているもの。

メガネ →持ち歩くのやめました。
メガネケース →持ち歩くのやめました。
「手帳は高橋」の手帳 →これはiPhone化完了

ペン →継続して持ち歩き中
 →最近本読んでないなーー。
iPhone カバー変えましたパチお財布携帯便利です。
au 携帯 →まだ持ってます。
会社支給携帯 →まだ持ってます。
財布 →小さい財布に変えました。
キーケース兼定期入れ →iPhone化、キーホルダー管理に変えました。
ノート →薄いの持ってます。
Rhodiaのメモ帳 →iPhoneのEvernoteで代用してます。

入館証 →持ってないと会社に入れない。
握り飯 →最近持ってないなー。

でもって、最近ついにau携帯を解約しました。iPhone4Sをソフバンで買っちまったし、もういいかねぇ、、ということで。大体120gくらいの減量です。会社携帯もなんとかなんねーかなーと思いますが、、、ひとまず3台持ちとかいうアホな事態は終了しました。

商売の極意

『喧嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意』を最近読みました。

ちなみにサラリーマン歴もうすぐ二桁ですが商売の極意なぞ分かってません。
で、この記事なんですが、宇都宮で並みいる強力チェーン系電機店に負けずに凄い利益率を出しているローカルカメラチェーン、サトーカメラについてです。

お客さんの思い出をキレイに残すことを一番大事に接客には時間を惜しまない、特色ある棚作りをする、でもその分安売りはしない、ポイント制はしないという方針で高い利益率を出しているらしいです。
本当なのか、とか行ったことがないのでよく分かりませんが、最近涙もろいので、やられたところが、以下の部分。

でもある時、お客さんが、あんたのおかげよって言うんだよ。もう何年も前に初孫が生まれた時にうちでカメラを買って、それから写真が趣味になっちゃったおばあちゃんなんだけど。そのおばあちゃんが、あんたのとこでカメラを買ったおかげだよって言うんだよ。それまでの60年の人生より、あんたと出会ってからの毎日の方が人生の中でいちばん楽しかったって。

こういう話に泣ける訳です。うっかり目頭が熱くなる。いつかこういうことが言えるおばあさんになりたいなぁと憧れます。ばぁさんの星だね。
で、感動したけど、さすがにサトーカメラで働かせてもらえる訳でもないので、まぁできることから、、と思い、何度教えてもどうにもならないので諦めてた母親にパソコンの使い方教えてます。

自宅ではMacBook利用してるのですが、よく考えたらWIndowsより使い勝手がいいというか細かい設定を勝手にやってくれる分、教えやすいです(無線LANとか一回設定すると勝手に繋がるのに、WIndowsで繋げようとすると上手くいかなかったりするのは何故でしょう。。。

ひとまず、レストランの探し方とか電車乗り換えの調べ方を教えてみました。
これ知ってるとだいぶ人生捗る気がしてます。

62年の人生より(後略)と言ってくれねーかなー(多分無理そうです)と思ってますがどうでしょう。いや、使えたら便利だ!!と相当個人的には思ってるんですけどね。。。(大したことはしてませんが)

着たよ。

iPhone4Sが意外と早くやってきました。

iTunes最新にして、旧いiPhoneのバックアップとって新しい方に復旧するだけで移行完了。

今までのメッセージのやり取りから辞書登録してた単語、明るさの設定までまるっと反映されてます。すげー早い。

で、やっぱり3GSと比べると画面の明るさ、綺麗さが違います。あとはアプリの立ち上がる時間とか。ネット見るのも読み込み早いし、それだけでも買い替えて良かった、、、。

あとはカバーくるの待つだけです。
FaceTimeしたい人は声かけて下さい。見つめあいながら語らいましょう。

ボジョレー or ボージョレ

ボジョレー飲んできました。毎年のことですが
今年はやる気で予約してもらったので、人気店のテーブル確保@pont du gard in 銀座

ちょっと重めなやつでしたがうまかったっす。(まぁいつもうまいんですが。というか何食べてもうまく感じてるんですが)
00991088.jpeg










ワイン屋の煮たまご(ワインに漬けてあるのか、黒くてほんのり甘い)とか、
チーズ&チリソースのポテトフライとか、
牡蠣のクリームグラタンとか食べ物もかなりうまうまでした。また行こう。

昨日はイラッとするメールを仕事で受け取ったのですが、その関連でその苛立ちをどう自分の中で消化するかという話になりました。
  • 色々案が出てきましたがこんな感じ。
  • 舌打ち
  • ディスプレイへの独り言もしくは暴言
  • 暴れまくる(ことの妄想)
  • 深呼吸
  • 手を洗う+その後いいにおいのハンドクリーム
一回本気で会社で暴れてみたいもんです。
後が怖いというか恥ずかしそうなので堪えてますが。。

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
彷徨える蒼い旅人 ドナドナ
性別:
非公開
自己紹介:
人に言わせると、見えてるはずの壁に向かって全力疾走でぶつかりにいっているらしいです。
連絡はこちらまで。 (リンクフリーです) tokyo.homeliness アットマーク(’に置き換えて下さい).gmail,com
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Tokyo Homeliness --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ