暇をもてあましているのでiOS9がリリースされた当日に適用してみました。
そんなに変わった点はないので、ふーんって感じでした。Siriも使ってないんで、、、。
AdBlockのアプリをSafariに組み込めるようになったのが、結構話題になっていたので私もアプリ2個入れてみました。2つ。
Crystal - Block Ads, Browse Faster. - Dean Murphy
1Blocker - Block ads, tracking scripts, anything - Salavat Khanov
入れてみた感想ですが、いまいちブロックされてるのかよくわからず、、、。一度ブロックをオフにしてみて比較してみたんですが、変わってるのかな、どうだろ、、、と言った感じでした。
話は変わって、我が家は紙の新聞はとっておらず、タブレットで電子版の朝日新聞を読んでます。ほぼ紙と同じものが見れます。(正確には我が家で取っているわけではなくて、実家が紙の朝日新聞を取っていて、その無料特典版の電子版を見ています。)
まー内容に若干偏りがあるなーとか、去年の従軍慰安婦とか吉田調書に関する謝罪ではぶっちゃけ底までこちらは興味がないのに金払ってる紙面上で延々と自分たちが誤った過程の検証、謝罪が掲載されていてうんざりしたりもしてますが、、、。
普段ぱーーっと読むにはそこまで困っていないので重宝してます。新聞紙捨てる手間もかからないし。
で、電子版なんですが、紙面は当然白黒なんですが、広告とかはカラーになってます。(白黒のもあるけど)
で、電子版で見ると、普通の新聞紙に印刷された広告よりきれいに発色しています。めっちゃ目に付きます。最初はおーーってなってたんですが、最近その広告の種類が気になってます。
昔から雑誌、新刊本の広告はよくあると思うんですが、ふと気づくと増毛、関節痛軽減、健康食品、コレステロール軽減、ジャパネットたかた、黒酢、熟年時代向け商品の広告ばっかりです。
さらに普段A4サイズのタブレットで見てるから気づきにくいんですが、実家に帰って紙で見ると字が異様にでかい、、。
新聞って今の時代高齢者向けビジネスなんだなぁ、、、と一応まだまだ若いつもりの自分には無縁な大量の広告を見てかみ締めてます。よく考えると生活欄とかでも結構老い支度とか高齢者向けの記事をよく見ます。
なんか朝から育毛のカラー広告見せられてもげんなりするんで、広告が目に入りにくいタブレット用に最適化された画面バージョンで見るようにしてますが、こういう自分がターゲットとされてない広告もブロックできたり他のものに差し替えたりして欲しいなぁと毎日思ってます(有料の電子版ならやってるのかな、、、)
なんかこれだけの量の広告ぶっこまれてるのに、購読に毎月4000円以上かかるって高くね・・と思ってしまいます。デジタル版のみでも3800円。満足度に対してこの金額ってちょっとたけーなー。
紙とデジタル版のみで価格差がほとんどないのは、販売店網維持のためなんでしょうか。あの配達の大変な作業分の人件費がかからないと思うとデジタル版ってもっと安くなるはずな気もしますが、、。