忍者ブログ

Tokyo Homeliness

東京でのんびり行き(生き)迷う会社員。 ブログ名がなんだかHomelessっぽいですが、家はあります。 Homeliness「家庭的{かていてき}なこと、日常的{にちじょうてき}なこと、平凡{へいぼん}さ」 最近は断捨離やシンプルライフに凝ってます。心の中では北欧女子とか目指してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


AVATAR酔い

日比谷で回転寿司食ってきました。回る寿司が超久々!楽しいっす。
一緒に行った人にはバレないようにしてましたが、実はイカを二皿食べました。イカ好きなもんで。


まぁ何故日比谷で回転寿司食ったかってーと、
そらAVATAR見るためです。有楽町マリオンで3D。

予告見たとき青いし、なんかキモいし、だいたい人間じゃないし、こりゃねーな、キャメロンは十何年もなにやってたんだよ、と思ってたAVATARを観に。
なんか年末に宣伝が激しかったんで…流されました。


まぁ観てると、意外と青いやつには段々慣れてきました。主役の女のコとかうっかりカワイイやないかい!と思っちゃう位。自分の柔軟性を誉めたいっす。他のとこでもこの柔軟性が活かせたら…。


映像は凄いです。
ナヴィ達とかも含めて、風景もどうやって撮ってんだかメイキング見てみたいっす。
高いところのシーンとかはゾクゾクするし。
自分の妄想をここまで映像に落とし込めたキャメロンはすげえな。そら時間かかるよね。植物からデザインだもんな。


ストーリーは…
アメリカンだなぁ…って感じですね。
アメリカ人は余裕でこういうことやりそうだな…ってさっくり納得できるところが怖いですね。
主人公頭の中身が良くも悪くもスカスカ気味っぽいとこも。

Yahoo!のレビューでダンス・ウィズ・ウルブズを彷彿とさせる、と結構書かれてたんですが、確かに分かる。。あっちの方が賢げだけど。

あとがんばってキャメちゃんが考えたナヴィ語もうちょい大事なシーンで活用しなよ…、と思いました。
(と、友人に言ったらアメリカは識字率が下がってるからだよ…と言われました。納得!!)


初のアニメじゃない3Dを観たんですが…
酔いました。
自分結構三半規管強いつもりで、乗り物ん中でも本とか余裕で読めますが、終わってしばらくしたら来ましたね…。


なんかパンドラの風景(夜の森を歩いたり、空飛んだりしてるとこ)とかを40分位で堪能できるような作品でも良かった気がするとか言うのは…

はい、長年がんばったキャメっちが泣いちゃいますね!! やめましょう。



----------------------------------------------------------------------------------------------------------
てかどうやって宇宙人撮ったのか気になって調べたら、メイキングがありました。
なるほどねぇ。


PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
彷徨える蒼い旅人 ドナドナ
性別:
非公開
自己紹介:
人に言わせると、見えてるはずの壁に向かって全力疾走でぶつかりにいっているらしいです。
連絡はこちらまで。 (リンクフリーです) tokyo.homeliness アットマーク(’に置き換えて下さい).gmail,com
<<タチヨミスト  | HOME |  HAKONE EKIDEN 復路>>
Copyright ©  -- Tokyo Homeliness --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ