忍者ブログ

Tokyo Homeliness

東京でのんびり行き(生き)迷う会社員。 ブログ名がなんだかHomelessっぽいですが、家はあります。 Homeliness「家庭的{かていてき}なこと、日常的{にちじょうてき}なこと、平凡{へいぼん}さ」 最近は断捨離やシンプルライフに凝ってます。心の中では北欧女子とか目指してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


タチヨミスト

カツマーなんで、いや、カツマウォッチャーなんで、
勝間さんの本は結構マメに読んでます。(正確には立読みしてます)


で最近噂の、「結局、女はキレイが勝ち」 

Amazonのレビューコメントが酷いことになってます…。

自分も本を読みましたが、確かに結構ひどいな…と。大体中身が薄すぎ…。
どっかで読んだような話ばっかだし。
とにかくウケがいいフェミニンな格好しとくと得だぜって話です。

てかこの本出さなきゃ、勝間っちもいつも身綺麗にしててがんばってますねぇって褒められてたのに…。
本のせいで、あいつあの程度で美について語ってるよ的な反応になっちゃいましたね。。
ホテルに行く金額と結婚にかかる金額を比較して、結婚を薦めてたのはウケました。
相手をちょくちょく変えたい場合にはどうしたらいいんでしょうか。



ついでに今日は香山リカと対談した本も読んできました。
勝間さん、努力で幸せになれますか

色んな香山さんの突っ込みが炸裂してて面白いっす。サンドイッチで幸せ感じるなら稼がなくていいんじゃないの?とか。

そして、それへの勝間さんの反論がに屁理屈聞こえてくる…。

勝間さんの小さなところに幸せを感じるべき、努力はするべき、努力のプロセスが楽しい、的な主張に少し気持ち悪くなりました。マルチの勧誘を彷彿とさせるポジティブぶりだよな、、、


紅白も出ちゃったし、そろそろ賞味期限切れが近いんじゃないですかね。。

この本読む限り、香山さんに感情移入というか、言ってることに親近感を感じる人が多そうだ。
自分も含め。

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
彷徨える蒼い旅人 ドナドナ
性別:
非公開
自己紹介:
人に言わせると、見えてるはずの壁に向かって全力疾走でぶつかりにいっているらしいです。
連絡はこちらまで。 (リンクフリーです) tokyo.homeliness アットマーク(’に置き換えて下さい).gmail,com
<<成人の日  | HOME |  AVATAR酔い>>
Copyright ©  -- Tokyo Homeliness --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ