忍者ブログ

Tokyo Homeliness

東京でのんびり行き(生き)迷う会社員。 ブログ名がなんだかHomelessっぽいですが、家はあります。 Homeliness「家庭的{かていてき}なこと、日常的{にちじょうてき}なこと、平凡{へいぼん}さ」 最近は断捨離やシンプルライフに凝ってます。心の中では北欧女子とか目指してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Three Days of Rain

梅雨なんでRain レイン て映画見ました(英題 Three days of rain)。 雨の夜に。


息子を亡くしたタクシードライバー
良い人になるべくホームレスを探す成功した男
解雇される鉄道清掃員
娘を奪われ脅されるヘロイン中毒の女
雨漏りに泣くタイル職人
払われるあてのない年金話で息子に見栄をはる老人

雨が降り続く3日間の彼らの暮らしが、ラジオ放送のジャズに乗せて綴られる。

「雨が降るもっと前から始まっていた。」



てな解説をレンタル屋読んでやられたんですよ。こら借りんと!!と。
自分、全く関係ない人生がある一点で交差する話が大好きなんで。

マグノリアとか、クラッシュとか。
伊坂幸太郎のラッシュライフもそうだよね。

で、Three days of rain (邦題はRainレイン。繰り返せ、ということか? 『豪雨の下の3日間』とかでいい気がするけど。)。
期待して見たわけです。
隠れた伏線とか見逃さないように細心の注意を払い。
最後の収束感を堪能するには、見逃さないことが大事なので。


雨が降り、話は進み、やがて雨はあがります。
皆の人生は3日分進み、終わります。


彼ら…全く交差しませんでした。。。。
なんだか長い長い予告を見た感じです。
ま、人生そんなもんちゃーそんなもんかも知れませんが。
今起きてることは、過去の行動の結果であり、未来に向けて右往左往してるのが人生ですよ、と。

って他の人はどう思うわけ!!!と思って探しましたが、日本でも海外でもあんまり感想ありませんでした。。。

てか、雨ってやだねぇ。
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
彷徨える蒼い旅人 ドナドナ
性別:
非公開
自己紹介:
人に言わせると、見えてるはずの壁に向かって全力疾走でぶつかりにいっているらしいです。
連絡はこちらまで。 (リンクフリーです) tokyo.homeliness アットマーク(’に置き換えて下さい).gmail,com
<<らんらんらんし。  | HOME |  余命>>
Copyright ©  -- Tokyo Homeliness --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ