忍者ブログ

Tokyo Homeliness

東京でのんびり行き(生き)迷う会社員。 ブログ名がなんだかHomelessっぽいですが、家はあります。 Homeliness「家庭的{かていてき}なこと、日常的{にちじょうてき}なこと、平凡{へいぼん}さ」 最近は断捨離やシンプルライフに凝ってます。心の中では北欧女子とか目指してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Panino パニーニ パニーノ問題

数ヶ月前から無性にパニーニが食べたいなーーーと思ってたんですが、、、

まぁここはイタリアじゃなくて東京なもんで意外とないんですよ。パニーニ食べられる店。


ということで数ヶ月ぶりの念願を果たすために行ってきました。原宿。Cafe de Pou
裏通りにあるので、次回連れてってくれ、と美人に頼まれてもたどり着けるか不安。。。。。

かわいらしいお店で、パニーニがたくさんありました。
で、気になったのが、メニューにパニーニとパニーノが混在していたところ。


もう体の一部に取り込んでもいい気がするWikiさんによると、
(自分、Wikiボタンを身体に取り付けてもいいなーーと思ってます。)

パニーノは単数形で、複数形はパニーニ (panini)

なるほど。。。じゃぁ一人分頼むときは、「パニーノお願いします。」
昨日は4人だったので、正しくは「なすと照り焼きしたひき肉のパニーニを4つお願いします。」
が正解だったようです。

てか「イタリア語ではハンバーガー、ホットドッグも含むパンで具材を挟んだ軽食つまり広義のサンドイッチの意味。」らしいっす・・・。軽くショック。


じゃぁマックにあるのは、クォーターパウンダーパニーノ。
ロッテリアにあるのは。絶品パニーノ。
と呼んで差支えがないということですね。

じゃぁ自分頻繁に食べてましたわーーー。パニーノ。
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

パニーニとパニーノ

イタリア語では単数がパニーノで複数がパニーニですが、日本だけでなくアメリカ、フランスなどでは単数でも「パニーニ」と呼んでいます。

フランスでもパニーニはたくさん売られているので、まあ呼び方は何でもいいのですねー、本当は。

パニーノを4つ頼むときでも、「なすと照り焼きしたひき肉の「パニーノ」を「4つ」お願いします」かなぁと思ったりします。
パニーニをイタリア語っぽく正しく使うなら、「4つのなすと照り焼きしたひき肉のパニーニお願いします」でしょうかしら(>m<)=3ププ


またお待ちしていまーす。
by KANA

Re:パニーニとパニーノ

どうもコメントありがとうございます。念願だったので、美味しかったです。
パニーニプディングも。


次回はイタリア的に正しく
「4つのなすと照り焼きしたひき肉のパニーニお願いします」とオーダーします!!

TRACKBACK

Trackback URL:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
彷徨える蒼い旅人 ドナドナ
性別:
非公開
自己紹介:
人に言わせると、見えてるはずの壁に向かって全力疾走でぶつかりにいっているらしいです。
連絡はこちらまで。 (リンクフリーです) tokyo.homeliness アットマーク(’に置き換えて下さい).gmail,com
<<スラムドッグ$ミリオネア  | HOME |  黄金週間>>
Copyright ©  -- Tokyo Homeliness --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ