忍者ブログ

Tokyo Homeliness

東京でのんびり行き(生き)迷う会社員。 ブログ名がなんだかHomelessっぽいですが、家はあります。 Homeliness「家庭的{かていてき}なこと、日常的{にちじょうてき}なこと、平凡{へいぼん}さ」 最近は断捨離やシンプルライフに凝ってます。心の中では北欧女子とか目指してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Genius Bar

Macの不具合があったので、PC持参でAppleStoreに突撃してきました。
てか修理受付はネットで予約が必要なんすね。。知りませんでした。

が、親切なスタッフが激しくiPadを操作して、何とか受け付けてもらえました。特別対応らしいので二度とはないですよ、と念押しされました。申し訳ありません。

で、まぁ不具合はさくっと修理してもらいました。すばらしいっす。
修理してくれるところはGeniusBarと言うらしいです。どういう意味なんでしょうか。。天才たちのいるところということなのでしょうか。。

noname.jpgAppleStoreは白くてきれいで、スタッフ達は爽やかで、親切で、英語が堪能で、仕事ができそうで、くらっとしました。




10月最後の週末はこなさなければならない雑用が大量にあり、東京メトロ一日乗車券を買って移動しまくりがんばりました。一日券なので、うっかり歩いた方が早いような気もする東京-大手町とかもがつがつ電車に乗りました。

そういえば、F1、韓国でもグランプリ開催するんすね。全く知りませんでした。アジア開催増えてるね。
そのうちヒュンダイがF1参戦したりするんすかね。
鈴鹿での小林可夢偉を見逃したのが悔やまれます。ということで久々に観戦します。
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
彷徨える蒼い旅人 ドナドナ
性別:
非公開
自己紹介:
人に言わせると、見えてるはずの壁に向かって全力疾走でぶつかりにいっているらしいです。
連絡はこちらまで。 (リンクフリーです) tokyo.homeliness アットマーク(’に置き換えて下さい).gmail,com
<<眼精疲労  | HOME |  これからの33人 異常後の日常>>
Copyright ©  -- Tokyo Homeliness --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ